2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧
今年は花粉にやられて、目や顔がかゆかったが、ここ2,3日マシになってきた。花粉のピークが過ぎたが、花粉の種類が時期的に変わったからかもしれない。 そして、暖かくなったことで、手のひび、あかぎれ、湿疹が快方に向かいはじめた。食器を洗ったりする…
朝、カーテンを開けると快晴。今日が雨だという予報は外れたかと思ったが、昼頃にはどんよりと曇り、午後3時頃からは雨になった。 午前中に、昨日写してきた寺のまち回遊展の画像から、行徳雑学館のトップページレポートに使うのを選んで、サイズ縮小版を作…
寺のまち回遊展へ行く。開催は午前9時半からだが、自分が妙典駅に着いたのは午前10時45分頃。ちょっとのんびりと出かけた。 この日記では新しく回遊スポットに入ったところ、そして飲み食いしたものを中心に載せることにする。 まずは今年から回遊スポ…
明け方の最低気温は昨日とさほど変わらなかったらしいが、風がないだけでこれほど違うのかと思える春の朝となった。 南行徳公園で。空は快晴。 昼間はかなり気温が上がったみたいで、帰りの時間はコートのボタンを留めなくても平気だった。 通勤のときも若い…
今朝も冷たい北寄りの風が吹いていた。明日ぐらいからは春らしくなるというが、ここ2、3日の気候をみていると、本当にそうなるという気がしない。それを裏切って見事に春らしくなってくれれば言うことはないのだが。 晩飯は南行徳メトロセンターの一心亭。…
朝は晴れていたのに、午後は徐々に雲が出てきて、帰るときにはごく弱いながら雨。冷たい北寄りの風が吹き、予報通り冬の空気がまたやってきたようだ。昨日がポカポカ陽気だったから、その暖かい空気と北からの冷たい空気がぶつかって大気の状態が不安定にな…
昨日はどうも寒かったが、今日は外へ出るときはダウンジャケットだと暑いぐらいのポカポカ陽気になった。だけど、南西からの風がどうも強い。 昼頃から今の季節の写真を写しに行く。 その前に南行徳メトロセンターの松屋で昼飯。豚バラ生姜焼定食を食べる。 …
朝は9時頃に布団から出る。春眠暁を覚えずの季節だからか、休日に布団から出る時間がどうも遅めになりがち。 朝と昼はコンビニで買った飯。 昨日ぐらいの予報では、曇り基調で雨の恐れありだったが、昼頃から日が差してきた。 今日の夜は家呑み。飲みながら…
目薬を花粉のかゆみに効くタイプにしたら、今日はかゆさがだいぶんとマシになった。もっと早く買えばよかった。 今日の帰りは葛西で降りて、いつもの床屋で散髪。 晩飯は南行徳まで帰ってから松屋でチキンガーリック定食。
かつては花粉の時期は平気だったが、数年前から目がかゆくなってきて、次に顔がかゆいと感じるようになった。花が今のところ大丈夫。 今年は目のかゆいのと顔のかゆいのが例年になくきつい。顔は先々週ぐらいがピークで、今はマシになっているが、目のかゆい…
昨日から急に暖かくなって、ズボン下の発熱素材アンダーパンツはもうはいていない。去年も一昨年も、だいたいいまぐらいの時期から、発熱素材アンダーがいらなくなった。だけど、来週前半にまた寒くなるらしいから、油断はできない。 今日は残業なしで早く帰…
前からの予定だったが、昨日の日曜は早朝から夜遅くまで休日出勤。そして今朝はそのフォローでいつもよりだいぶん早く出社。 特に問題は起きなかったので、今日は定時で引き上げることができるかと思ったが、午後になって急な資料の作成が入り、午後8時頃ま…
午前中、痛風でお世話になっている医者へ行く。尿酸値を下げる薬はずっと飲み続けないといけないから、今回も処方してもらってくる。 終わったら昼飯の時間。南行徳メトロセンターの珈琲館でランチセットを食べてみる。 ビーフカレーのセットを注文。セット…
昨日よりまた少し暖かくなる。そうなると身体も楽に感じる。 晩飯は南行徳を降りてから一心亭。今日は函館焼塩ラーメン。 このラーメンが好きな割に食べるのは久しぶり。というか、他にも好みのや、興味を感じるものがいろいろ出てきたからだが。
朝は寒かったが、昼間、気温が上がったようで、帰りの時間はそれほどでもなかった。寒さがぶり返しても、徐々に春になっていっている。 2、3日前のネットニュースで見たが、なか卯で和風牛丼が復活するらしい。それで、今日の晩飯は南行徳を降りてからなか…
昨日は大気不安定で強めのにわか雨が降ったが、今日は朝から快晴。ようやく晴れ基調となったようだ。朝の南行徳駅近くで。 行徳駅前公園東側、昨年末でみなとやが閉店したあとは、2、3週間前の休日に駅前公園に行ったときに見ると焼き鳥屋が開店準備中で、…
朝の予報が当たって、帰りの時間はザーザー降り。南行徳駅前で。 この雨が過ぎたらしばらく晴れ基調になりそうだが、再び寒気がやってきて寒さは続くらしい。なかなか、春にはならない。 晩飯はなか卯。豚生姜丼とみそ汁。 それと、数日前にもらったクーポン…
昨日のこの日記は書くことができたが、飲んだ量が多かったようで、今朝は10時近くなって、やっと布団から出る。 朝飯と昼飯は兼用。昨日、江戸川放水路堤防の河津桜を写したあと、買い物をしてきたし、今日はのんびりとした休日。天気は昨日と同じような感…
前の日曜日に買った新しい電動シェーバーは初期故障もなく使えているので、古い方を処分することにした。 市川市では公共施設に使用済小型家電回収ボックスを設置しているが、行徳地区で行徳支所や南行徳市民センターは土日は休みなので入れない。入れるとこ…
2月に忙しかったのが思ったより堪えている。別に激烈な忙しさだったわけではない。でも、もうとっくに20代や30代の若者でなくなっているのだから、少しの忙しさでも実際、きつい。 それで、2月は週一ペースでダンベルをやったが、今週はパス。 今日の…
昨夜、降り始めた雨は出勤時間までに辛うじて止んだ。 でも、道の水たまりのようすを見ると本降りだったようだ。南行徳駅前で。 帰りの時間はコートのボタンを止めなくても平気なぐらい暖かくなった。いや、コートも要らないぐらい。でも、一時的なもので週…
天気は日替わりで今朝は快晴。朝の南行徳公園で。 でも、この天気もまた1日だけのようだ。 2月後半は新年度に備えての仕事がいろいろ入ってきて残業が多かったが、月が変われば落ち着くだろうと思っていた。ところが、今日は定時間際に急にやってくれとい…
昨日写してきた行徳総合病院の画像で、行徳雑学館のトップページレポートを作り、午後1時前にはUPする。 そのあと、ヤマダ電機へ。10年使った電動シェーバーの買い換え。途中、南行徳メトロセンターの松屋で昼飯。プレミアム牛めし並を食べる。 新旧のシ…