行徳生活日記

Web「行徳雑学館」作者の日記

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

2024年6月30日(日)の日記

今日は家の中のことをいろいろやる予定にしていた。 午前中は浴室の床のカビ取り。壁と天井は防カビ仕様だが床はそうでない。去年もやったと思い過去日記を探すと7月末だった。その日記にもっと頻繁にやったほうがいいと書いていたが、結局、かなり気になる…

2024年6月29日(土)の日記

起きたときは雨はもう止んでいて、路面も乾き始めていたが、空は雲に覆われている。晴れてくるのを信じて洗濯物はベランダ干しにした。午前11時頃からやっと晴れてきて、午後2時すぎに取り入れたときはしっかり乾いていた。だけど、雨が降ったばかりのた…

2024年6月28日(金)の日記

今日は出社日だが、あいにく雨の日に当たってしまった。 行きは本降りでやや強めの雨。行徳駅。自宅から行徳駅と会社最寄り駅から会社で、ズボンの裾はしっかりと塗れた。 雨はしつこく続き、帰りの時間もまだ降っている。行徳駅を下りたとき。 晩飯は駅前の…

2024年6月26日(水)の日記

外は暑さが続いて、室温も高止まりになってきた。夜は寝苦しいから、風邪を引かないぐらいの弱めの設定でエアコンを使う。一晩中ではなく、就寝時からしばらくタイマーで動かすが、最初は1時間だったのが昨夜は2時間になった。これが梅雨明けして本格的な…

2024年6月24日(月)の日記

この日記は別に月曜を定休日にしているわけではないが、土日は書くことがどうしても多いので、月曜が休みになってしまいがちだ。6月も終わり近くなったが、今月は月曜に一度も書いていない。それならばと今日は書くことにした。 まだ梅雨に入ったばかりだと…

2024年6月23日(日)の日記

ファディ・ソコラ南行徳店で買ってストックしてあった冷凍揚げものは、6月初めに全部食べ終えた。そろそろ、他の店で売っている冷凍揚げものを試してみることにする。 西友で買っておいたもの2種類。かにとベシャメルのコロッケに広島県産かきフライ。 今…

2024年6月22日(土)の日記

西日本は雨になっているようだ。昨日、梅雨入りした関東は、さっそく1日だけの中休みで晴れ。その晴れを逃さず、洗濯物はみんなやって外干しにする。 今日は散髪をしてくる。予約で空きがあったのが昼頃で、終わってから昼飯を食べに出たのは午後1時台。そ…

2024年6月21日(金)の日記

関東は今日、梅雨入りが発表された。ずいぶん遅かったが、平年より2週間遅れだということ。しかも、今日は昼間、強い雨のエリアが通過した。火曜日と同じような感じだが、火曜日よりは強い雨の時間は短かった。 そして今日は昼間の時間が一番長い夏至。 在…

2024年6月20日(木)の日記

今日は出社日。時差出勤の時間には雲が増えてきていたので、気温高めでも日差しで暑いということはなかった。 帰りの時間の行徳駅前。午後7時20分頃。 晩飯はやよい軒でなす味噌と焼魚の定食。このメニューはもう1,000円を超えて1,020円になっ…

2024年6月19日(水)の日記

一昨日の年休消化日は強い日差しはなかったものの、買い物などで外へ出たらとにかく蒸し暑い。そして、昨日は在宅勤務。低気圧の通過で朝からほぼ1日強い雨。夕方にマンションの郵便受けを見に部屋を出たら、これがまた涼しい。長い時間、外にいれば風邪を…

2024年6月16日(日)の日記

昨夜からの雨は朝には止んでいるだろうと思っていたが、午前7時すぎにでもごく弱い雨が降っていたようだ。窓から見た路面はまだ濡れた状態で、乾き初めてはいなかった。でも、起きて身繕いしてコンビニへ出かけたときには止んでいた。 今日は浦安の三社祭を…

2024年6月15日(土)の日記

今日は地域イベントの寺のまち回遊展へ出かける。が、いつもの土曜日と同じく、朝から洗濯、掃除とクリーニング出しをやり、終わってから出かける。 かつて3月下旬の開催だった寺のまち回遊展が、最後に行われたのが2017年。今回は主催が行徳まちづくり…

2024年6月13日(木)の日記

朝からずっと曇りで、外気温は昨日より少し低かったようだ。でも、部屋の中は昨日の暑さが残っていて、ずっとエアコンを使っていた。外は夕方にやっと晴れてきた。 晩飯の材料を買いに行ったときの西友新浜店。午後6時半少し前。 銀だらを買ってきて、 煮付…

2024年6月12日(水)の日記

今日は出社日。最高気温が30度に行きそうな予報が出ている。 出勤時に行徳駅に着いて街のほうを振り返って見る。空は快晴でなくけっこう雲が出ているが、涼しい感じはなく、もうすっかり暑い。 都内は最高気温30度にいったようだ。会社のビルの中では分…

2024年6月11日(火)の日記

朝からどんどん気温が上がるので、在宅の仕事開始のときからエアコンを入れる。でも自動モードでは冷えすぎるから、温度の調節は高めにする。 例年6月頃だと寝るときには夏の掛け布団にしているが、今年は今の時期でいい加減、寝苦しくなってきた。今夜はタ…

2024年6月9日(日)の日記

冷凍室にストックしてあったファディの冷凍揚げものは、前の日曜日でようやく食べきった。今日の日曜日の晩飯は揚げものではなく、買ってきた材料で作ることにする。 鮭の白ワイン蒸し。参考にしたレシピはこちら。副菜はレトルト惣菜のさつま芋のレモン煮。…

2024年6月8日(土)の日記

湊・水神宮の祭礼のお知らせは5月下旬に街頭の自治会掲示板に出ていた。一方、湊新田・胡録神社の祭礼はというと、湊新田エリアの街頭掲示板に最近、お知らせが出たようだ。どうせなら胡録神社のところで写そうと、昼飯と買い物のときに足を伸ばす。 祭礼の…

2024年6月7日(金)の日記

2日ぐらい前の予報は、数日間は天気が安定するというのだったが、それが外れてまた不安定と言っている。でも、不安定なのは関東内陸部で、うちのあたりは崩れることはなかった。昼間は雲が多かったが、夕方近くには晴れてきた。 仕事が終わり、晩飯の材料を…

2024年6月5日(水)の日記

天気が安定して、今日は快適な気候になった。明日・明後日と気温が上がるかもしれないが、安定した天気は週末ぐらいまで続くようだ。 晩飯は豚肉こまぎれを買ってきて、冷蔵庫のキャベツとピーマンとでオイスター炒めにする。それと副菜にレトルト惣菜のポテ…

2024年6月4日(火)の日記

今日は出社日。朝は気持ちのいい晴れになった。 時差出社で出勤時間の行徳駅。 ここ2日、夕方から夜にかけて強い雨のエリアが通過する天気だった。今日も荒れる可能性ありということだったので、鞄に折りたたみ傘は入れていく。帰宅したあと天気予報を見る…

2024年6月2日(日)の日記

予報では大荒れと言っていたが、午前中は日が差していた。ところが昼頃になると上空と南は晴れているのに、北の空には黒い雲。北のほうを雨雲が通過していたようだ。うちのあたりは午後4時頃から強い雨。スマホに強雨情報が来たので、雨雲レーダーを見ると…

2024年6月1日(土)の日記

昨日は台風から変わった温帯低気圧が関東南岸を通過。北風が入ったようで気温が急低下した。それも昨日だけで、今日の昼間はふたたび暑くなる。 正午過ぎに昼飯と買い物で出かける。行徳駅前通りの行徳駅前二丁目で2ヶ所、ビルの建設が行われている。 行徳…