行徳生活日記

Web「行徳雑学館」作者の日記

2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

2023年3月31日(金)の日記

明日は晴れるようだから、まだどこかで桜をきれいに写せるかもしれない。 今日で3月末。同時に年度末。来週からは新年度。会社で自分の周辺も多少は人の動きがあった。仕事の進め方などもも少しずつ変わっていきそうだ。 晩飯は豚肉こまぎれ・キャベツ・ピ…

2023年3月30日(木)の日記

外は暖かさが回復してきたようだが、室内は遅れる。在宅勤務の間、午前と夕方はセラミックスヒーターを使った。 晩飯はコンビニ惣菜でさばの塩焼とひじき煮。それと、冷凍のカットほうれん草を茹でておひたしにして、ごま和え。

2023年3月28日(火)の日記

北東気流が入り関東だけ天気が悪いという、たまにあるパターンになっている。そして、昨日より寒い。エアコンの暖房を使い、晩飯に出かけたときはダウンジャケットを着ていった。 行徳駅高架北側の店舗用建物の工事は、背の高い工事囲いが取れてから大きくよ…

2023年3月27日(月)の日記

週末の冷え込みは終わったと思ったが、今日はまだ肌寒い。他は晴れているのに関東だけ曇りというのもあるだろう。それに、先週までの暖かさが季節外れで、今の時期本来の気候に戻っただけだと思える。在宅勤務の間、エアコンの暖房は入れなかったが、ほぼ1…

2023年3月25日(土)の日記

昼頃までは昨日、一昨日の暖かさが残る感じだったが、徐々に冷えてきた。発熱素材アンダーは着なかったが、午後にはセーターを厚めのものに着替えた。 今年は桜の開花が早く、そろそろあちこちで満開になっている模様。でも、菜種梅雨と重なってしまった。そ…

2023年3月24日(金)の日記

昨日、今日と暖かい。でも、明日は寒の戻りになるようだ。さて、どの程度までひんやりとした感じになるか。 晩飯はファディの冷凍もので徳用トンカツを2枚揚げる。副菜にコンビニのポテトサラダ。 今日のニュースで「帰ってきたウルトラマン」(1971年…

2023年3月22日(水)の日記

昼間の外の最高気温は初夏並みに上がったようだが、それに達するまで室内は足元がどうも冷える。午前中はセラミックスヒーターを使う。 豚ロースの生姜焼き用を買ってきた。 これを生姜焼きにする。こちらのレシピで調理。それとたまごサラダ。豚ロースは2…

2023年3月20日(月)の日記

朝と夜は気温が低くエアコン。昼間に冷えると思ったときはセラミックスヒーター。今の季節はそれぐらいが普通で、先週の暖かさが例外だったのだろう。 明日が春分の日の休日なので、夜は録画の映画を見ながら飲む。アサヒ ザ・リッチ350ml缶とウィスキ…

2023年3月19日(日)の日記

昨日の寒さは1日で終わり、今日は春の気候に戻る。ただ、室温は遅れて下がるので、家にいるときはセラミックスヒーターを使った。それに朝は水道の水が冷たかった。 天気がいいので、風景を写しに行く。ただし、出かけたのは夕方。冬至あたりに午後5時を過…

2023年3月18日(土)の日記

強い寒の戻りで冬の寒さになるというから、今シーズンはもう着ないのではと思っていた発熱素材アンダーを再び着る。シャツの上は厚めのセーターにして、外へ出るときはダウンジャケット。だけど、昨日までの暖かさが残っているためか、室内も外も体感的にそ…

2023年3月16日(木)の日記

今日の外気温は4月・5月並みだそうだが、部屋でパソコンに向かっているには室温は今ひとつ低め。セラミックスヒーターを断続的に使う。 晩飯は豚肉こまぎれを買ってきて、キャベツとピーマンで味噌炒めにする。今回はこちらのレシピの合わせ調味料で味付け…

2023年3月14日(火)の日記

朝は冷えていてコンビニへ行くときはダウンジャケットを着ていった。昼間は気温が上がり、仕事が終わったあと、外へ出るときは中厚のブルゾンを着ていく。 明日を今月の年休消化日にした。それで今日は飲みに行く。行徳駅前二丁目、行徳駅から南へ延びる商店…

2023年3月13日(月)の日記

昨日、銀さけ2切れ入りを買い、1切れをホイル焼きにした。残り1切れは消費期限の今日の晩飯で食べる。10日ちょっと前の同じシチュエーションでは塩焼にした。今回はムニエルにする。 これまで鮭をムニエルにしたときはバターを油代わりにして焼いた。つ…

2023年3月12日(日)の日記

雲が多かった分、昨日昼間のように暑いという感じはなかった。でも、冷えたわけではなく、快適な暖かさだった。 晩飯のおかず用に銀さけの切り身を買ってくる。2切れ入りのうち1切れと、冷凍してある玉ねぎとしめじを使う。 10日ちょっと前に同じ材料で…

2023年3月11日(土)の日記

昼間、外に出るとき、シャツの上にはセーター、カーディガンも薄手のウィンドブレーカーも要らない暖かさ。上に羽織ると暑いぐらい。日が落ちてからはカーディガンを羽織ったが。 夕方の天気予報を見ると、昨日や一昨日の方が最高気温は高かったらしい。でも…

2023年3月10日(金)の日記

昨日と今日は暖かくて暖房をまったく使わなかった。このあと、また寒さが戻り、また暖かくなってを繰り返して行くのだろうけど。 晩飯はファディの冷凍もので徳用トンカツを2枚、白身フライを1枚揚げる。千切りにするキャベツはないので、そういうときは付…

2023年3月8日(水)の日記

昼間の外の最高気温は20度ぐらいまで上がったそうで、4月下旬並みということだ。室内は午前中はセラミックスヒーターを使ったが、午後は暖房なしでいけた。だが、これは今週だけで、来週は今の季節の気温に戻るらしい。 昼間の暖かさで、日が落ちたあと外…

2023年3月6日(月)の日記

仕事のあと、晩飯の材料を買いに行ったときのマルエツ行徳店付近。あと2週間ほどで春分。日が長くなった分、午後6時ちょっと過ぎで空はまだ夜の暗さにはなっていない。街の建物ははっきりと見えるし、電柱や送電線の鉄塔もはっきりと見えている。 若どりも…

2023年3月5日(日)の日記

1日単位で暖かい日と寒い日が入れ替わる。昨日のポカポカ陽気から一転し、今日は日差しがあまりなく肌寒い。昨日、けっこう歩いたし、今日は録画の映画を見ながらゆっくり過ごす。 晩飯は無印良品のイエローカレー。 それとコンビニのポテトサラダなど。

2023年3月4日(土)の日記

昨日は寒の戻りだったが、やはり季節が進んでいるからか極端に寒いということはなかった。そして今日はまたポカポカ陽気。昼前に江戸川放水路方面へ写真を写しに出かけたときはダウンジャケットを着ていった。前をジップアップしなくてちょうどいいぐらいか…

2023年3月2日(木)の日記

昨日、仕事のあと買い物に出たときに強めの風が吹いていたが、考えてみると南風。だけど、今の季節は南風でも吹くと体感的に寒いと感じる。そして、その風は夜遅くに強くなったらしく、今日のニュースでは春一番ということだった。 今日は昼間は穏やかだった…

2023年3月1日(水)の日記

エアコンは付けず、部屋を少し暖めるのにはセラミックスヒーターを使う。暖まりすぎそうならヒーターを止める。昼間はそれで十分だったが、仕事のあと買い物で外へ出ると風が冷たい。明日の木曜後半から金曜に再び寒くなるらしいが、その前兆かと思えた。 銀…