行徳生活日記

Web「行徳雑学館」作者の日記

2025年5月18日(日)の日記

Web(行徳雑学館)トップページのレポートで使う写真を写しに行く。今回は季節もののショートレポート。昼頃に南行徳公園へ。

園内遊歩道の薔薇のアーチ。

そして、ここを写そうと思っていたのが、公園内の築山から流れる形に作られているせせらぎのところ。まだ5月だというのにやたらと夏日が続く。その暑さなら、家族連れが来て、子供が水遊びしている光景があるだろうと考えた。そうした光景を写すが、画像の縦横を小さくすれば人の顔が分からないぐらいの引きの絵で写す。

こちらは遊具の広場。

 

昼飯は南行徳で長いこと入っていない店で食べようと考えた。それで、選んだのが駅近くの中華の店で福満溢。約4年半ぶり。

夏のメニューが登場していたのを食べる。冷やし担々麺

冷やしの担々麺というと、食べたことがあるのは2017年まで南行徳のメトロセンターにあった一心亭。一心亭のものはトッピングの挽肉はけっこう辛い味付けだった。福満溢のものは辛さ抑えめ。担々麺と言っても店によって辛さは違うようだ。今日のは冷やし中華にちょっと辛さを付けた感じで、逆に食べやすくもある。

 

晩飯は冷凍揚げもの。ヒレカツ2個、いかフライ2個、あじフライ1個。