2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は出かけてくる。都内の大規模な再開発でできた街だが、まだ足を運んでいなかった場所の探検。今回は品川駅東口のエリア。まったく行っていないかというと、かすめたことはある。スポーツタイプの折りたたみ自転車であちこち行っていた頃、天王洲から北…
9月18日にとり一に行き、はちみつ黒酢ダイエットを割り材にしたはちみつ黒酢ハイを飲んだ。そうしたら長い間飲んでいなかったはちみつ黒酢ダイエットをまた飲みたくなった。 昨日、みかんを買ったスーパーにあったので2個買ってくる。ずっと前は好きだっ…
行徳のあたりはエスニックの店が多いが、ここ何年かはインド料理の店が増えた。その中で初めての店にランチで行ってみる。 行徳駅前一丁目で南根公園の前にあるインド料理&バー ナンキッチン。 この場所にあった店は何年も前に一度、ランチで入っている。日…
リビングの新しいエアコンの設置は昼頃に終わった。昨日、ヤマダ電機で買った機種に在庫があり、しかも設置作業の予約は週末は埋まっているが、平日はうまい具合に今日でも空きがあったので、翌日設置が可能になった。こういうところがリタイア生活のメリッ…
今年は電気製品で古くなったものの買い替えが続いた。デスクトップのパソコンは8年ぐらい使ってきたし、OSのWindows10がこの秋にサポート終了になるため、Windows11のものに買い替え。ファイルバックアップ用の外付けHDDは10何年か使い、ちょっと長過ぎな…
昨夜、シャワーを浴びて寝ようというあたりで急に身体が火照ってくる。といっても、風邪での発熱のような悪寒を感じるものではない。これは気候の急な変化のときにこれまで何度も経験している症状だ。自律神経がおかしくなって暑さ・寒さの感じ方が変になっ…
長く使ってきた体脂肪計付体重計を買い替えた。次の写真で左がこれまでのもの、右が新しいほう。 メーカーはどちらもタニタ。古いほうは測定は問題なくできていたので、使い続けてきたが、設定変更のボタンを押してもちゃんと機能しなくなっていた。設定には…
Web(行徳雑学館)トップページのレポートは、8月並の暑さがそのまま続いていたのがやっとおさまったことを、画像1枚のショートレポートにしようと考えた。曇りや雨の予報が出ていたから、そういう風景がいいと思ったものの、午前中は晴れになる。午後は雲…
今日の予報は晴れのち雷雨。といっても、雷雨はその可能性があるが必ずそうなるというわけではないということ。明日からは空模様は今イチになりそうなので、一昨日と昨日分の洗濯物は今日、片付けたい。特に昨日は暑い中を歩いて汗ぐっしょりになったので、…
先々週の2泊3日の南房総への旅行で、2日目の9月5日は台風接近で予定していた館山城(城山公園)付近の博物館を回るのをパスした。そのやり直しを今日やることにして日帰りで館山へ。 朝の8時前(7時50分台)に行徳駅から乗る。コロナ禍前に毎日出勤…
昨日あたりの予報では、今日は朝のうちは雨が残り、午後からやっと晴れると言っていたが、実際は朝から晴れ。おかげで洗濯物をベランダに干せた。 昼飯はどこで食べようかと思ったが、行徳駅商業施設のマーブ行徳にある焼肉ライクが9月29日で閉店と聞いた…
前は7月、8月に行われていた自治会の夏イベントで9月以降にシフトしているものがあるので、それに行ってみる。 今日の昼間、行われた福栄三丁目秋祭り。 会場の新浜公園入口から見たイベントのようす。 模擬店のテント。右のほうは公園の遊具のようだが、…
不安定な天気がまだ続くかと思ったが昼飯の時間には晴れてきた。行徳駅南口で。 駅前のポニービル1階にあるなぎちゃんラーメン行徳店で食べる。 中華そば並とトッピングのネギ。トッピングは種類によって値段が違うがネギは100円。そして、トッピングし…
朝は外へ食べに行く。行徳駅前のやよい軒へ。 エッグ&ウィンナー朝食。前回のやよい軒での朝飯は2月6日。そのときもエッグ&ウィンナー朝食を食べていた。支出管理に使っているスマホの家計簿アプリを見ると、2月のときは500円だったのが今は520円…
仕事リタイア後の1月上旬から読み始めた本に、郷土史家・鈴木和明氏の著書でハードカバーのもの5冊がある。その3冊目の「『勝鹿図志手くりふね』の世界」を読み終えた。次は4冊目の「行徳の文学」になる。 5冊のうちこれまで読んだ3冊は行徳を含む、昔…
2泊3日の旅行に行く前日の水曜日に洗濯をした。その水曜日に着たものと3日間の旅行で着たものの計4日分の洗濯をやる。しっかりやる掃除はいつもは土曜日だが1日ずれて今日。クリーニング屋へ行くのも今日。 そしてスーパーで買い物してきて、一緒に買っ…
旅行の3日目に台風一過でようやく好天になった。宿の客室の窓からも青い海と青い空が見えた。 客室は建物の外廊下から入る作りになっている。昨日、着いたときは吹き降りで、とにかく早く入りたいから建物のようすを見る余裕もなかった。 外廊下から見たひ…
朝6時半頃起きたときは雨は降っていなかったが、じきに降り出して本降り、そして断続的に土砂降りになる。今日は安房鴨川のひとつ隣の駅-安房天津近くに予約した2泊目の宿にたどり着くのを最優先にする。 休暇村館山での朝食はバイキング。和食のものを取…
今日から2泊3日で南房総への旅行をしようと宿の予約をしてあった。ところが昨日、急に熱帯低気圧が台風になり、自分の旅行の最中に関東を直撃するという予報が出てきて、そうした予報やニュースを聞くごとにブチキレていた。 ブチキレたのは単に今回の台風…
2,3日前の予報から今日は雷雨マークが付いていた。実際に天気が崩れるとしても夕方近くか夜になるようだ。でも、そんな予報が出ている日は昼頃でも遠くの空に入道雲が見える。行徳駅前から北の空。 昼飯は松のや・マイカリー食堂でチキンかつ定食。 午後…
「スタートレックファクトファイル」のバインダー4を今日読み終えた。次はバインダー5になる。バインダー3を読み終えて次は4とこの日記に書いたのはいつか確かめると、7月9日だった。つまり4を読み終えるまで2ヶ月弱。このペースを維持できれば、年内にバ…